サービスラインナップ

メディカルウェーブ

最新の医業経営情報をお届けします。
毎週火曜日、金曜日に発行しています。(MMPG提供)

※複写(転載・転送)は禁止させていただきます。予めご了承ください。

No.4666/2023年3月31日

PDFダウンロード
857KB

・新興感染症対応方針を大筋で了承―社保審医療部会
・医薬品の安定供給の課題を議論―有識者検討会
・薬価差など流通に関する論点を提示―有識者検討会
・医療機関へ、パルスオキシメータを無償譲渡―厚労省
・パーティションの効果と限界を提言―ADB
・インフル、前週より減少―厚労省
・組織力を強化、常任理事4人を増員―日医・松本会長
・24年度診療報酬改定で要望―日病協
・NHO入札で談合、課徴金約6.3億円―公取委

No.4665/2023年3月28日

PDFダウンロード
837KB

・がんゲノム医療拠点病院、32施設指定へ―がんゲノム中核拠点病院検討会
・行政検査の公費支援を終了―厚労省
・酸素濃縮装置の無償貸付、本年度で終了―厚労省
・MMPGが団体ホームページをリニューアル―MMPG
・ゾコーバ一般流通品、今月末以降に納入可能―厚労省
・状況を注視し、医薬品の安定供給を―加藤厚労相
・具体的な「移行計画」、4月21日までに提出―厚労省
・今後も「マスクを着用」が7割―東京都調査
・寝たきり防止に向け、「リハビリ介護」を―日慢協

No.4664/2023年3月24日

PDFダウンロード
694KB

・医師のPHR利活用の調査結果を報告―民間利活用作業班
・若年層ほど割合が高くPHR利用―民間利活用作業班
・新興感染症対応の方針を大筋で了承―8次医療計画検討会
・重症病床の看護配置などの柔軟な対応を―8次医療計画検討会
・こども・子育ての基本的考え方を示す―岸田首相
・入院基本料の引き上げを要望―日本病院会
・10年生存率は53.3%に―国立がん研

No.4663/2023年3月21日

PDFダウンロード
856KB

・電子カルテ情報共有の仕組みの大枠を了承―厚労省WG
・パキロビッド、国配分は3月28日まで―厚労省
・「5類」後の診療報酬の取り扱いを決定―感染症対策本部
・出産費用の保険適用、慎重な姿勢を示す―加藤厚労相
・新型コロナ抗体保有率は42.3%に―厚労省
・2024年度予算・政策に関する要望書を提出―日本看護協会
・5月8日に向け、環境整備への支援を要望―全国知事会
・びまん型胃がんと飲酒の関係を明らかに―国立がん研

No.4662/2023年3月17日

PDFダウンロード
693KB

・全国がん登録情報の国外提供が可能に―がん登録部会
・次期DH計画の策定手引き案を了承―DH計画検討会
・COVID-19患者受け入れ医療機関を拡大―感染症対策本部
・病床確保料の見直し、5月8日から―厚労省
・マスクの着用は個人の判断に―加藤厚労相
・「サイバーセキュリティの確保」を求める―厚労省
・ゾコーバ、国による配分を当面継続―厚労省
・2月の医療事故報告は27件に―日本医療安全調査機構

No.4661/2023年3月14日

PDFダウンロード
852KB

・「認定再編計画」活用の方針示す―医師確保計画に関するWG
・匿名介護情報GLを了承―厚労省専門委員会
・国立健康危機管理研究機構の新設を閣議決定―政府
・国立大学42病院が「連携B」申請の見込み―国立大学病院長会議
・23年春開始接種は、5月8日から開始―厚労省
・全数把握を終了し、定点把握へ移行―厚労省
・新たな感染防止の「5つの基本」を提言―厚労省ADB

No.4660/2023年3月10日

PDFダウンロード
702KB

・40歳未満の健診情報、NDB収載を了承―厚労省専門委員会
・電子処方箋の運用開始を受け、初会合を開催―推進協議会
・電子処方箋は「医療の在り方を改革」―加藤厚労相
・同意の在り方などのヒアリングを実施―介護情報利活用WG
・葬儀・火葬時、マスクの着用は個人の判断―厚労省
・看護師の特定行為研修機関、22施設を指定―厚労省

No.4659/2023年3月7日

PDFダウンロード
853KB

・かかりつけ医機能の深掘りの議論を―社保審医療部会
・改正感染症法などへの意見を求める―社保審医療部会
・年間出生数79万9728人、過去最少に―厚労省
・エバシェルド使用の質疑応答集を追加・修正―厚労省
・「熱中症対策の強化」を閣議決定―政府
・新型コロナ、1年後も20%で後遺症残る―大分県
・コロナ受入病院、半数以上が赤字―福祉医療機構

No.4658/2023年3月3日

PDFダウンロード
2080KB

・「特別地域連携プログラム」全国で60人採用―日本専門医機構理事会
・「後発医薬品産業の再編が不可避」―有識者検討会
・転換期にある後発医薬品産業の少量多品種生産モデル―有識者検討会
・妊娠可能性のある女性へ注意喚起を―厚労省
・中国への水際措置、3月1日から緩和―松野官房長官
・資格確認書発行、保険証と同様の扱い―加藤厚労相
・昨秋の感染拡大前の水準を下回る状況に―厚労省ADB
・感染者数の増加から死亡者数の増加に―厚労省ADB
・広島サミットに向け提言書を提出―日本看護協会

バックナンバー